今週のトレード戦略(2023.5.1)

今週のトレード戦略
ダウ理論を基にマルチタイムフレームで今週のトレード戦略を立てます

週足では目線は上。先週の米指標発表後上昇し大陽線を作る。ご覧の通り、上昇フラッグ&W底を形成しそうな雰囲気♪

日足では目線は上。大きく上昇しているのでどこまで戻るかを見極めたい。

4時間足でも目線は上。日足同様、大きく上昇しているので下位足に落として戻りのポイントを探ります。

1時間足でも目線は上。急上昇の中、白矢印付近がチャートポイントか!?これだけ急上昇したから一番上の矢印が割れれば一番下の矢印までは来るはず♪

15分足でも目線は上。白丸のあたりでもみ合っていている。押し目を作らずこのまま上昇するのであればこの辺りが戻った際の安値として意識されるのかな?

上記チャートは4時間足

《結論》①の高値をブレイクして上昇しているので、その上のオレンジ線134.45を目安に134.50でエントリー! リミットは週足の上昇フラッグ&W底完成を見込んで確実なところで直近の高値136.12を目安に136.00(+150pips)に設定。ストップは、上昇の勢いが強いので①の下のオレンジ線133.89までは下がらないと思うが、利確幅がある程度あるのでその下のオレンジ線133.53を目安に133.50(△100pips)で設定。

上昇の勢いが強いことと、為替の定石を見込むとシナリオが崩れることは考えずらい。もちろんポジションへの思い込みは厳禁!だが、その時の状況にもよるがストップにかかった後に、②での再エントリーも検討予定。②が割れたら完全にシナリオ変更です。

IFOCOで注文します。トレードの状況はTwitter、Facebook、Instagramで更新します。

それでは皆さん、よい一週間を。。。